商品詳細
東海旅客鉄道20年史です。
現在入手困難品です。
【本書の構成(目次)】
口絵
経営理念・安全綱領
発刊にあたって
第Ⅰ期新会社のスタート〈「のぞみ」営業開始まで〉昭和62年度~平成3年度
第1章東海旅客鉄道株式会社の発足
第2章新幹線輸送力増強問題
第3章営業体制の整備
第4章在来線の輸送改善
第5章良好な企業イメージの確立と広報宣伝活動
第6章関連事業の始動
第7章最重要課題としての安全・安定輸送
第8章リニア中央エクスプレス構想と山梨実験線
第9章人事諸制度のスタート
第10章「のぞみ」の登場
第11章新幹線リース制度の解消
第Ⅱ期民間企業としての体制確立〈株式上場まで〉平成4年度~平成9年度
第1章株式上場の準備体制
第2章安全・安定輸送への試練
第3章「のぞみ」を基軸とした輸送体系
第4章在来線の機能強化
第5章300Xによる最良の高速鉄道システムの追求
第6章山梨実験線の完成
第7章タワーズ準備の本格化と関連事業の進展
第8章大量退職時代に備えた人事制度と技術継承
第9章「品川新駅プロジェクト」の始動
第10章株式の上場
第Ⅲ期真に強い企業へ総力結集〈品川駅開業まで〉平成10年度~平成15年度
第1章輸送力増強・スピードアップと品川駅開業
第2章変貌を遂げたダイヤと営業施策
第3章在来線の充実とバリアフリー化への取組み
第4章JRセントラルタワーズの完成と関連事業
第5章JR会社法改正と新幹線大規模改修引当金制度
第6章安全・安定輸送の確保に向けて
第7章Jネットの導入と業務運営体制のブラッシュアップ
第8章小牧研究施設の完成
第9章完成度を増すリニア開発と中央新幹線
第Ⅳ期日本の大動脈を担い続けるために平成16年度~平成18年度
第1章愛知万博出展と万博輸送の完遂
第2章さらなる競争力の強化と強固な経営基盤の確立
第3章安全・安定輸送へのたゆまぬ努力
第4章未来に続く営業展開
第5章次代を担う人材育成を目指して
第6章東海道新幹線とともに基盤を拡大する関連事業
第7章未来に向けた技術開発
第8章地球環境と社会への貢献
あくまで中古品となります。
状態は写真にてご判断ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください(^^)
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>趣味・スポーツ・実用 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
日本の火縄銃1.2巻、2冊セット 須川薫雄著
【まゆ様専用】日本料理大全 プロローグ だしとうま味調味料 向板1、2 日本語版
【まゆ様専用】日本料理大全 プロローグ だしとうま味調味料 向板1、2 日本語版
平和への軌跡 プロフィール・池田大作 1999 非売品 サイン入り
【オラクルカード】可愛い愛のデッキ✨ロマンティックラブ✨海外希少/入手困難✨新品
【オラクルカード】可愛い愛のデッキ✨ロマンティックラブ✨海外希少/入手困難✨新品
海外人気クリエイター新作デッキ✨モダンカラーのタロットカード/金縁