メニュー

10%ポイントバック

ショップ: upupandaways.com

M4308●江戸明治和本等>采女玉章 采女文 長友松軒 稀書往来物 2025カレンダーの人気アイテム

¥27,500(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

●江戸明治和本●采女玉章[采女文]
【判型】大本1冊。縦269粍。
【作者】伝小野菊作。長友松軒書。戸出某(玄海堂門人)跋。
【年代等】明和5年7月、穂積以貫(伊助・能改斎・遵古先生)序。明和5年11月刊([大阪]安井清蔵ほか板)。改題本は安永3年1月刊([大阪]田原平兵衛板)。
【備考】分類「往来物」。『采女玉章』は、跋によれば、竜造寺政家家臣である瀬川采女の妻・菊女(小野摂津守息女)が文禄の役(文禄元年(1592))に出征した夫を偲んで書いた女文1通を手本にしたもの。その恋慕の情の深いことが秀吉の心を打ち、瀬川采女の帰国が許されたという。「こかるゝまゝの胸の煙はるゝ間もなき泪の雨、一かたならぬおもひの闇にふししつみ、いつをかきりに露の身のきえはてぬまに、夢はかりかくそとしらせまいらせ度…」で始まる本文を大字・ほぼ4行・無訓で記す。多く並べ書きに近い散らし書きだが、引用した古歌では散らし方に変化を持たせる。なお、本書の改題本『女教操文章』が安永3年に刊行されたほか、江戸後期にほぼ同内容の『貞女志満津文』も出版された。
★原装・題簽付・美本。稀書(他に所蔵無し)。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり


かいじゅうずかん / 復刻版 限定セット <骨門番>

ヒマラヤ聖者の生活探究 全巻 ヒマラヤ聖者の生活探求〜全5巻セット

パターン認識と機械学習 上下セット

大ベルセルク展 図録 THE ARTWORK OF BERSERK 10冊新品

教科書には載っていない日本軍の謎

マッドマックス 怒りのデス・ロード COMICS & INSPIRED ART…

マッドマックス 怒りのデス・ロード COMICS & INSPIRED ART…

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です